• Webからのご予約
  • 初診・ご予約について

ご予約・お問い合わせ

096-373-8020

診療時間カレンダー
△土曜の午後は14:00-17:00まで。日曜・祝日は休診いたします。
※訪問診療の受付は連絡先が異なります。ご連絡はこちら

  • 歯医者の予約・口コミサイト プロレコ歯医者
  • 日本歯科医師会

スタッフブログ


こんにちは♪


ピュアデンタルクリニック受付の澤田です(^^



連日、猛暑日が続いていますね(-_-;)
熱中症警戒アラートが発表されている日も多く、対策が欠かせません!




熱中症対策には水分・塩分補給が大切ですよね☆




特に屋外で活動している方や運動をする際は、
水分補給にスポーツドリンクを飲まれると思います!



水分だけでなくミネラルや糖分をすばやく補給できるメリットがありますが、


実は、500mlペットボトルのスポーツドリンクには、
1本あたり角砂糖約10個分の砂糖が含まれているんですΣ(・ω・ノ)ノ!




甘いジュースにたくさん砂糖が含まれている感じはしますが、
さっぱり風味のスポーツドリンクの糖分は見逃してしまいがちです(;O;)





毎日、1.2ℓほどの水分補給が推奨されていますが
水のかわりにスポーツドリンクを常飲していると糖分過多に・・・(・・;)



そして、スポーツドリンクやジュースを常飲する際に
気を付けなければならないことは、

虫歯 です!!



スポーツドリンクの糖分は、虫歯の原因菌であるミュータンス菌のエサとなり、
これが歯垢を作り出します


歯垢は歯の表面に残り、酸を生成し、その酸が歯のエナメル質を侵食します
この酸による侵食が進むと、虫歯が発生しやすくなります


さらに、スポーツドリンクの酸性成分(クエン酸など)が
歯のエナメル質を直接溶かし歯を脆くするため、
虫歯のリスクをさらに高めるのです((+_+))




ですが、どうしてもスポーツドリンクが欠かせないという方も多いかと思います


そんな時は、ダラダラ飲みをせずに必要な時だけ飲む、
飲んだ時後に歯磨きをしたり、洗口液でうがいをする
歯みがきが難しいときは、お水で口をすすぐだけでも対策が出来ます!




お水や麦茶などとうまく使い分けながら
熱中症対策と虫歯予防をしていきたいと思います(^^)/










定期検診のご案内

Webからのご予約

※現在、託児サービスは行っておりません

初診の方はこちら

再診の方はこちら

詳しいご予約方法について

お問い
合わせ

電話
予約

Web
予約