こんにちは!ピュアデンタルクリニック保育士・受付の高宮です(^▽^* ニパッ

当院では、治療を最後まで頑張ったお子さんに、がちゃがちゃが出来る
コインを渡しています♡

どうしてもガチャガチャしたくて100円玉を入れてしまったお友達もいます(^_^)
残念ながら普通のお金では出来ません(T_T) ごめんよ〜。

初めて歯科に来て大きなお口を開けて頑張る子や、泣いてしまっても『次は頑張る!』と
一歩前進して帰るお友達をみて 、日々感動です(*≧▽≦)σ”

楽しいがちゃがちゃが待ってるよ!一緒に治療頑張ろうね!!



こんにちは〜♪♪ ピュアデンタルクリニック衛生士の松原です(^_-)

お兄ちゃんの治療を見守る可愛い2人★(^▽^* ニパッ
『銀歯どれ〜?これ何?』と村上に質問ゼメ(*≧▽≦)σ”
村上より顔が近くて見えない、村上苦戦してました〜(>_< )

『お兄ちゃん頑張れ〜』と2人の応援団が声援を送っています!!
なんて可愛い兄弟三人♡♡ また遊びにきてね〜(^o^)丿



今回の治療例は、患者さんが入れ歯をせずに奥歯をしっかり咬めるようにとの要望で行ったものです。下の写真1では、左下の一番奥に歯が1本足りません、普通は奥歯の大きな歯(大臼歯と言います)は2本あるものですから、歯が抜けてしまっているもので、咬みづらくなっているようです。写真2はその歯の部分を横からみたものです。
写真1


写真2


そのため、インプラントによる治療を選択され処置を行いました。治療期間は4か月ほどです。
下の写真3は正面から見たもので、写真4は、横から見たものです。
写真3


写真4


治療後はしっかりと咬めるようになり満足いただいています。これからは、このインプラントがずっと健康な状態でいれるように患者さんとともにメインテナンスを行っていきます。


今日は、インプラントの症例を紹介させて頂きます。
これは、左上の4番目の歯が折れてしまったために、患者さんが入れ歯でもなく、ブリッジのように歯を削る事なく、今まで通り咬めるようにというご希望だったため、インプラントになった症例です。

インプラント術前


インプラント術後


入れ歯であれば、引っ掛けるフックが見え、ブリッジの保険適用であれば、虫歯になっていない両隣が銀歯におおわれてしまいますので、良い選択をなされたと思います。患者さまも見た目と機能性に大変喜ばれていました。


矯正装置がお口の中に入ると、金具やワイヤーが邪魔をして歯磨きがしにくくなります。そのために清掃状態が悪くなり、虫歯リスクが高くなってしまいます。
そんな虫歯からお口の中を守るには...
小さめの歯ブラシ(ヘッドの小さいものや子供用、ワンタフトブラシ)を使い、鏡を見ながら歯ブラシを小さく動かし、歯を一本ずつ磨くような感じで磨いていき、一緒に金具の溝の汚れも落としていきます。
そして、定期的にクリーニングやフッ素塗布をされることをおすすめします。

衛生士  野崎