こんにちは
受付の澤田です★


来週2月9日(木)は、研修会の為、午前休診となります。
午後の診療につきましては、通常通り診療いたします。

ご不便・ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解頂きますよう宜しくお願いします<(_ _)>


★2月11日(土)は、祝日(建国記念の日)のため休診日となります。




こんにちは
受付の澤田です★



先日のブログで、お口中の爽快感が欲しい時には
歯磨き後に糖の含まれていないフリスクやガムをおすすめしましたが、
販売されているフリスクやガムはたくさんの種類があってどれを選べばいいか迷いますよね



ガム選びのポイントはズバリ『キシリトール』です!!



よくCMなどで耳にするキシリトールは、白樺や樫、
とうもろこしの芯などからも精製される天然素材の甘味炭水化物です




砂糖と同じくらい甘いのに、虫歯菌の餌になりにくく、虫歯菌の働きを抑える効果があります


ですが!!!コンビニなどで売られているキシリトールガムのほとんどは、
キシリトールの他にも甘味料を使っている場合があるので、
歯磨き後はキシリトール100%のガムをおすすめします♪





成分をよく見てうまく活用していきましょう(^^)/



こんにちは!受付の畑村です(*^^*)

診察券がアプリに移行していきますのでご案内いたします!


診察券アプリとは
お持ちのスマートフォンにアプリを入れて登録していただくと、
次回の予約の確認やご来院した際のチェックイン(受付)をご自身でしていただけるようになります。

これまでのカードの診察券では電話で変更した際にご自身で書き変えて頂かないと
時間が分からなくなってしまうことがあったと思います。

アプリでは最新の予約を確認できますので間違える心配もなくなります(*^-^*)

また、ご家族分の予約もまとめて管理できますよ!

カードを持ち歩く手間も省けますね(^^♪


もちろんスマートフォンをお持ちでない方などカードの診察券をご希望の方は
これまで通りお使いいただけますのでご安心ください(*^-^*)

順次ご案内しますので、どうぞご協力よろしくお願いいたします<(_ _)>



おはようございます!
受付の畑村です(*^^*)

2月の休診日は以下の通りです。
よろしくお願いいたします(^^)/



こんにちは
受付の澤田です(*^-^*)



明日、明後日は、数十年に一度の最強寒波到来が予想されています(*_*

積雪の恐れもあるとか、、
お足元にお気をつけてお越しください<(_ _)>





~~本日は、歯磨き後のすすぎについてです~~

皆さんは、歯磨き後何回くらいすすぎ(うがい)をされていますか??



私は最近、水が冷たくて歯磨きの度に少し億劫になっています(^-^;



歯磨き後は、口に残るといけない気がして何度もすすいでしまっていましたが、
実は、歯磨き後は、何度もすすがなくてもいいそう!!




特にフッ素が含まれる歯磨き粉は、フッ素化合の成分が流れてしまわないように
すすぎ回数は、少量の水で1度でのすすぎをすすめられています!


フッ素が洗い流されないため、虫歯予防の効果を高めるそうです♪






歯磨き粉というと、私も爽快感のあるミント味を愛用していましたが爽快感でさっぱりするので、
歯磨きが疎かになってしまっていても爽快感で錯覚し、しっかり磨けていませんでした(^-^;


忙しい時は、フリスクやガムで済ませてしまう時も多々・・・



爽快感が欲しい時には、歯磨き後に糖の含まれていないフリスクやガムを取り入れてみてください☆彡








★当院で販売しているすすぎ回数の少ない歯磨き粉です★