訪問歯科診療の対象となる方
訪問歯科診療の対象となる方
訪問歯科診療は、ご自身で通院が困難な方で、医院より半径16kmの居宅・病院・施設へ訪問して歯科治療を行います。
年齢制限はなく、また通院するのと同じ内容の治療を受けることができます。
なお、入院や転院先の病院にも継続して訪問歯科診療を行うことが可能ですが、歯科が入っている病院へは訪問することができません。
訪問歯科診療で受けられる治療と費用の目安
訪問歯科診療は医療保険および介護保険が適用され、保険内で治療を受けることが可能です。また、出張費や謝礼なども一切発生いたしませんので、ご安心ください。
治療内容と、おおよその費用は以下の通りです
治療費の内訳について
訪問歯科診療の費用は①診療費②治療費③口腔ケア・指導料の合算で金額が決まります。
①診療費・②治療費の金額はどなたも医療保険が適用されます。
<医療保険の分類について>
■後期高齢者の方:定率1割自己負担(現役並み所得者の方は、3割自己負担)
・75歳以上の方
・65歳以上で広域連合から障害認定を受けた方
■前期高齢者の方:65歳~69歳の方:お持ちの保険証に準じて自己負担
70歳~74歳の方:2割もしくは3割自己負担
(2割自己負担の方は、特例措置により1割自己負担)
・65歳~74歳の方
■障がい者、生活保護の方 各市町村の減免と同じ取り扱い
■一般の方 一般の医療保険の自己負担と同じ取り扱い
③指導料は訪問先によって適用される保険が異なります。
訪問先が施設・病院に分類される場合
訪問先が施設・病院の場合には医療保険が適用されます。
同一建物内の患者様の人数によって指導料が変わります。
<訪問歯科衛生指導料>
同一建物1人 360円
同一建物2~9に 328円
同一建物10人以上 300円
訪問先が自宅・居宅系施設に分類される場合
訪問先が自宅・居宅系施設に分類される場合、介護保険が適用されます(要介護認定・要支援認定を受けている方)。自己負担は1割、または2割となり、介護保険支給限度額の対象外となります。ケアプランと別枠となりますので、現在受けている介護サービスを減らす必要はありません。
<居宅療養管理指導料>
同一建物1人 歯科医師509円/歯科衛生士356円
同一建物2~9人 歯科医師485円/歯科衛生士324円
治療内容や費用について、事前にご説明をさせていただきます
どんな治療を行い、どのくらいの期間や費用がかかるのかということを事前にお伝えし、同意をいただいた上で治療を進めて参ります。
金額はもちろん、体の他の治療をされてい場合には、体に負担をかけすぎないような治療計画を立て、無理の内容に進めさせていただきます。
訪問歯科診療について、ご不明な点、ご心配なことがございましたら、担当スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
訪問診療部門のお問い合わせ先について
【直通ダイヤル】
担当:末廣
【メール】
問合せフォームよりお問合せ下さい。
メール問合せはこちら